
サイキックな能力が少しずつ現れてくるという話を、耳にしたことがありますが、こんな動画を見つけました。
皆様はもうご存知なのかな。
こちらのシリーズはとても興味深く拝見させていただいております。
AIのシナリオなのかな?とも思いつつも、具体的すぎて結構面白いのです。
今回のは違いますが、他のものはかなりはっきり固有名詞を出しています。
こういうものって少ないですよね。
テレパシーで話せるお子さんの話を聞いたりすると、本当かもしれないななんて思います。
意図したら開くのかな〜。

サイキックな能力が少しずつ現れてくるという話を、耳にしたことがありますが、こんな動画を見つけました。
皆様はもうご存知なのかな。
こちらのシリーズはとても興味深く拝見させていただいております。
AIのシナリオなのかな?とも思いつつも、具体的すぎて結構面白いのです。
今回のは違いますが、他のものはかなりはっきり固有名詞を出しています。
こういうものって少ないですよね。
テレパシーで話せるお子さんの話を聞いたりすると、本当かもしれないななんて思います。
意図したら開くのかな〜。

人のために生きる、とは見方を変えると楽な生き方でもあるのかもしれません。
誰かのためにと甲斐甲斐しく働くのは、とても気持ちがいいものです。
誰かの笑顔が見れたらとても嬉しい。
喜んでくれたら幸せ。
助かって楽になってくれると嬉しい。
誰かのためにやってあげていると、自分が満たされます。
でも、やりすぎている人が大勢いるみたいです。
たくさん たくさん人のために あれこれ動いて疲れ果ててる人が大勢いる。
私の周囲にいる人は、みんな 頑張りすぎて心が疲れて病気になってしまった。
壊れてやっと気が付いたとおっしゃいます。
そこに充実感があればいいのでしょうが、 ため息が出るのであれば 、それは違うのだ と思うのです。
そのまま続けてしまうと、心が病気になってしまいます。
体力も時間も使って、本当にそれをやらないといけないのか、その必要性をよく考えてみてくださいね。
やり続けなければならないと自分を縛っていませんか?
ムリをしてないですか?
大丈夫ですか??
ちょっとくらい、休んだっていいし誰かに任せたっていいのです。
一人で抱えすぎると重くて苦しくなってしまいます。
人のために頑張っている時は、自分の問題を見なくて済むのです。
自分から逃げていることにもなります。
人の荷物を持つ前に自分の荷物を持たないと、本当の意味で他者奉仕にはならない。
まずは自分の荷物に気が付くこと。
できれば片付けてしまいたいけど。
それが私達がする一番大事なことなんだと感じています。
息抜きに、宇宙瞑想なんてどうですか?
🌛月から地球を眺めて、頑張っている自分を見つけて、
よくやってるね
がんばっているね
大好きだよ💛なんて
たくさん誉めてあげてくださいね🌍️

役に立つ人間になりたい、と思いました。
そして
役に立つ人間にならなければ、と思いました。
価値のある人間になりたい、と思いました。
他人から 賞賛されなければ価値がない、とも思いました。
そのために自分を曲げて一生懸命 他人のために動いていました。
そんな生き方をしている人は多いと思います。
でも、その生き方はありのままの自分ではありませんでした。
別のものになろうと必死でした。
でも 、別のものは 私ではないので なれないのです。
近づくことはできるけれど、 自分の中に歪みが生じます。
少しずつ 歪みます。
そして病気になるのです。
病気は自分で作っていると言われます。
なかなかに厳しい言葉だけど、つきつめれはそうなんですよね…
でもそれには気づけない。
だって 社会がそれを求めているから頑張ったよ。
期待に応えたかった自分がいたよ。
でも、それもできなくなってきて、辛くなってきたから立ち止まっていました。
そして、私はそこから抜ける方法を教えてもらいました。
その方法は昔から言われていることであったり、あちこちの本に書いてあったり 、今は YouTube で みんなが語っていることでした。
それに気がつけるか 気がつけないか。
それだけでした。
今 苦しんでいる人がいたら、深呼吸して、何がどう辛いのか、見直してみてほしい。
書き出してみてください。
書いている途中であきてくるかもしれません。
それでも、思いつくまま書いてみてください。
そんなことでも絶対に何かが変わってきますから。
その場所から、その辛い場所から、精神的に抜けて行こうね。
精神的に自由になろうね。

先日派手に転びました。
私は目が悪いので、よくつまずいたりコケたりします。
見えてないので仕方がない。
気を付けてはいるんですが、久々にやらかしました。
横にいた信号待ちのお兄さんが駆け寄ってきてくれて、
「立てますか!?救急車呼びましょうか!?」
と心配してくださいました。
なんて優しいのだろう…
半身を思い切り打ちまして、すり傷はそうでもなかったのだけど、ろっ骨がかなり痛い。
数日して他の所の痛みが消えてきたのに、ろっ骨だけかなり痛い。
まさか……
折れてたりするのかな…?(;・∀・)
過去に骨折経験があるため、心配になってきました。
そう思ったら、急にネガティブなシナリオが浮かんできました。
実は複雑骨折してて肺に刺さりそう、とか折れて曲がってるんじゃないか、とか。
こうやってネガティブを引き寄せてしまうんですよね。
いや、ないない、それはないわ、とキャンセルしました。
とはいえ、恐る恐る病院へ行きました。
すると、ほ〜んの少し、ヒビっぽい所が。
まぁ、打ち身ですね、と先生。
ホットしました🧡ついてるわ。
安心すると体がゆるみますね。
ろっ骨さん、私をかばってくれてありがとうね。
ろっ骨に感謝です✨
ろっ骨が痛いと、セキもクシャミもできないし、笑うのもつらい。
結構重要な所なんだと改めて思いました。
どこが痛くても、やはりだめですね…
健康が一番ですね。

自分を愛すること。
その第一歩はありのままの自分を受け入れること。
このハードルが一番高い気がします。
他者と比べてしまうと、どこをとってもダメな自分になってしまうからです。
なぜ 比べてしまうのか。
なぜダメだと思うのか。
一番の原因は 社会システムと教育かと思います。
ありのままを受け入れることや 、自分の土台を作るためには 、この社会システムから精神的に抜けるのが近道。
今の不登校の子供達は、それがもうわかっているのではないでしょうか。
私はずっと「普通」でいなければいけないと思っていました。
人並みにやること。
人並みって何だろう。
そんなことを感じています。
オリジナルであることがありのままの自分であることなのに、それを許さない社会の雰囲気。
一般社会には 居づらい という人達と過ごしていると、 そんなことを本当に心から思います。
発達障害や ADHD の人達の中には、様々な高い能力の人たちがいて、適材適所で仕事があれば強い戦力になると思うのだけど。
8時間も働けないんだ、体も動かないし、人とうまくやれない。
こんな私達のような人は社会には入りにくい。
社会は変わらないのかな?
社会は変えられないのかな?
社会を変えるには?
やはり みんなで選挙に行って1から新しい社会を作らないといけないと思います。
選挙に行っても何も変わらないって…
そう言わないで。
以前私もがっつりそう思っていました。(^_^;)
なんか昔と世の中の雰囲気がかわってきてませんか?
スピリチュアル色がこんなに濃くなってきてる。
昔と違い、今は変革の時代。
トランプさんが世界をかき混ぜ始めましたよ。
日本を見捨てないで選挙に行ってみて欲しいです。
もういい加減にしてくれ!!、という政党もちゃんと出てきてます。✨✨
私たちは貴重な1票を持っている 有権者です。
私たちが ありのままでいられる社会を作るために。

大好き
と言葉に出して言ってくれる人は 近くにいますか?
なかなかいませんよね。
小さいころ、両親から言われたかもしれませんね。
覚えてないのですが。
大好き
なんて言われたら、いつでも、誰でも、やはり嬉しいもの。
あなたのこんなところが大好き
言われて戸惑ってしまうのは、慣れてないせい。
私も誰かに言ってみよう。
皆さんも言ってみてね。
なんだか変にかしこまってしまい、照れますね。
でも
子供みたいに無邪気に伝えたいと思います。
こんなに言われて嬉しいんだもの。
私の心の奥の私がとても喜んでいるのがわかります。
皆の良いところを見つけて言ってあげよう。
波動が一気に変わるのがわかりますよ。
あ、くれぐれも誤解されませんように(笑)

大切な人に別れを告げてきました。
この世界では一緒にいられないけれど、意識の世界、魂の世界では一緒にいられるのでしょうね。
もらっていた愛に改めて気づいて感謝しかありません。
私はちゃんと愛を返せていただろうか。
ありがとう
ありがとう
ありがとう
今まで本当にありがとう
私に愛を たくさんたくさん ありがとう
今さらだけど、こんなにももらっていたんだと気づくと、涙が止まらない。
一緒にいられた時、私はちゃんと向き合えていただろうか。
後悔もあります。
だから
やっぱり毎日を真剣に生きたいと思いました。
ホ・オポノポノを思い出しました。
ごめんなさい
ゆるしてください
ありがとう
愛しています